歯がないところには「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯」の3択になる場合がほとんどです。当院では、なるべく「ご自身の歯を守ること」を第一に考えます。「ブリッジ」なら平均7年(保険治療)、入れ歯なら平均5年(保険治療)で、ブリッジや入れ歯の支えになる歯が抜歯となります。
インプラントを選択すれば、抜けてしまったところ以外の歯は守ることが出来ます。ご自身の歯を守るためにインプラントを活用するのです。
インプラントは、乳歯・永久歯につぐ「第3の歯」と言われています。 インプラントは歯とほとんど変わらないといわれるほど、生体と親和します。
しかしインプラントには高度な治療技術が必要とされます。 インプラントには高度な治療技術が必要とされますが、院長はデータに基づいた治療をしている「ITI」というインプラントにおける世界的な学術団体に所属し勉強を続けています。 また、使うインプラントは「ストローマン(straumann)」というスイスにあるインプラントシェアNo.1のメーカーのみを使います。 インプラントによっては、「マイナー」なメーカーもあり、レントゲンで見てもわからず対処に困る場合があります。ストローマンであれば、世界中どこでも認識されていますから安心です。ストローマンは色々なメーカーがある中で、最も長く経過を観察し数十年もつことが実証されています。
インプラントは、歯を抜く程度の外科処置と呼ばれています。しっかりと麻酔をした中で処置を行います。また感染対策として、完全に滅菌した器具・そして手術着の着用など、感染がなるべく起こらないように十分に考慮しています。
■ご相談料: 無料 (虫歯、歯周病などの検査には別途保険診療の費用がかかります。)
■インプラント治療 ・奥歯: ¥400,000 ・前歯: ¥450,000 (※インプラント治療費には、診断料、CT撮影、ガイドサージェリー、手術費用、インプラントフィクスチャー、土台、かぶせ物、保守料金など全ての料金が含まれた金額になっています。) ■GBR(骨をふやす手術): ¥100,000 ■ソケットリフト: ¥100,000 ■サイナスリフト: ¥300,000 ■ソケットプリザベーション: ¥5,000