西船橋駅から徒歩5分|歯科医院、歯医者、小児歯科などをお探しなら医療法人社団 実相会 ももの実歯科 まで

047-333-5033

インプラント、セラミック治療をするとき、どういう基準で歯科医院を選びますか?


投稿日:2024年12月13日

インプラント、セラミックの治療を受けようかと考えたとき、一番悩むのがどの歯科医院に行くか?です。

 

これは、実は論文にもなっていて、世界中の人も、「どこの歯科医院に行ったら良いかわからない」が1番の悩みみたいです。

 

利点ばかり強調する歯科医院が多いので、避けるべき歯科医院も含めて、選ぶポイントを上げたいと思います。

 

1,歯周病治療、定期検診(メンテナンス)をちゃんとしている

インプラントもセラミックも、しっかり歯茎の調子を整えないと、長くはもちません。まずはしっかり歯周病治療をしているところがポイントです。歯を入れたあとのケアもしっかりしてくれるところがポイントです。

 

2,写真をきれいに撮影している

歯医者は、「密室の治療」とも言われ、見えにくい部分ですし、結局、主治医の先生しかやった治療をうかがい知ることはできません。その中でも、きちんと口腔内写真を撮影するということは、ある程度治療に自信がある証拠です。汚い治療を写真は取らないですからね。。

 

3,歯を作る「技工所」にこだわりがある

歯科医院では、セラミックや上モノは作りません。歯科技工所にお願いしているところがほとんどです。(当院は、歯科技工士を常駐し、最高のセラミック削り出し機械を導入していますが・・)その歯科技工所のレベルが最後の結果に直結します。なかなかわからない部分かもしれませんが、ここはかなり違います。

 

4,歯科医師の「先生」がちゃんとしている

これは相性もあるのでなんとも言い難いです。

インプラントにせよ、セラミックにせよ、歯が入ったら終わりではなく、そこからいかに長持ちさせるかのスタートになります。担当の先生がいなくなるような歯科医院はやめたほうがいいかもしれません。

例をあげると、たくさんの歯科医院を運営する法人の歯科医院は、担当の先生は数年でいなくなります。非常勤(バイト)の先生も数年でいなくなります。あと、見落としがちですが、55歳前後の先生も、引退があります。インプラントは10年くらいは間違いなく持つので、今55歳の先生も65歳を超えて、医院を閉じる場合があります。後任がいればいいですが、歯科医院の大部分は跡取り問題を抱えていている場合が多いです。

 

さっと書きましたが、歯科医院を選ぶ際、上記はホームページなどでも確認できるのではないでしょうか?

 

患者様の参考になれば幸いです。

 

千葉県西船橋駅南口から徒歩5分

月・火・木・金・土 9:00~13:00  14:30~18:00

予約制(初めての患者様・急いでみて欲しい患者様は随時対応します、セカンドオピニオンにも対応)

〒273-0033

千葉県船橋市本郷町663−3ソレーユ西船橋102

市川市、船橋市、JR総武線:西船橋駅・船橋駅・下総中山駅、京成電鉄:東中山駅・京成西船駅・海神駅、東葉高速鉄道:東海神駅、武蔵野線:船橋法典駅・市川大野駅、京葉線:南船橋駅・二俣新町駅、東西線:原木中山駅、妙典駅、行徳駅で、優しい痛くない歯医者、インプラント・ガイドサージェリー・フラップレス・GBR・骨造成・サイナスリフト・ソケットリフト、白い歯(セラミック)治療、精密セラミック治療、セラミックの精度は一番、超精密義歯(痛くない・なんでも咬めるBPSデンチャー)、矯正治療、マウスピース矯正、フェイススキャナー、スマイルデザイン、PEEKコーヌスデンチャー、インプラントしない咬める入れ歯、をお探しならももの実歯科です。

土曜日も診療しております 土曜日も診療しております

「学業やお仕事で忙しいみなさまにも安心して通院していただきたい。」
そんな思いから診療時間を見直し、平日19時まで、土曜日18時に拡大させていただきました。

診療時間\曜日

午前

9:00 - 13:00
診療 診療 休診 診療 診療 診療 休診

午後

14:30 - 19:00
診療 診療 休診 診療 診療 18:00まで診療 休診
水曜・日曜・祝日は休診
土曜日午後は18:00まで診療